旭川市内の高校で出前講座を行いました
先日、市内の旭川実業高校にて駐車場区画線の塗替え授業を実施しました。
当日は晴天の中、同校の機械システム課3年生25人の生徒たちと一緒に
校内敷地にあります駐車場のラインを塗り替えました。

粉糸による作図作業から始まり、

ラインの始まりと終わりにテープで養生をします。

試し塗りの後、当社技術員の補助のもと区画線塗装開始です。

出来上がった駐車場ラインです。綺麗に仕上がりました。
北進開発として今回のような課外授業は初めての試みでしたが、先生や生徒さんの協力もあり無事終了することができました。
どの生徒も非常に理解が早く技術力も高いため、指導した当社従業員も大変驚いていました。
近い将来、本日授業に参加した生徒さんの何人かが旭川市内や北海道内の区画線を引いてる事を願いたいところです。

最後に実業高校様よりお土産を頂きました。
同校の商業科が研究・開発し旭川の「壺屋総本店」さんが製造したお菓子です。
なまら美味しかったです。ありがとうございました。
※先生・生徒さんの顔出しとお菓子の紹介は旭川実業高校様の了承済みです。